TOPICS
2023年02月06日
前回のつづきです。 ハイサッシを使った場合のポイント2つ目は・・・ ✔︎窓の特徴と見え方に配慮する 弊社が提案する家は、平家のケースが多々あります。 平屋の場合、すべ...この記事を読む
2023年02月02日
ご覧いただければ分かるように、弊社では、リビングダイニングキッチンに使う窓は、 天井の高さと同じサイズのものを使っています。 天井と窓の高さを合わせることによってそうじゃ...この記事を読む
2023年01月30日
✔︎美しい家は機能性が悪いのか? 例えば、弊社では基本的に平屋を提案するのですが、 平屋の場合、問題が発生しやすいのが防犯面とプライバシー面です。 ゆえ、その問題を解決する...この記事を読む
2023年01月26日
今回は「美しさと機能性の共存」というテーマについて、 2回にわたって、お伝えしていきたいと思います。 携帯電話しかり、家電製品しかり、いろんなプロダクトが、 美しさと機能性が共存出来ている中、...この記事を読む
2023年01月18日
今日は、小千谷市まで行ってきました。 新潟市内とは違い、屋根にはたくさんの雪が積もっています。 雨どいが破損していますが、これは今回の雪ではなく、昨シーズンの被害です。 昨年、住宅診断...この記事を読む
2023年01月18日
新潟で新築住宅、注文住宅、平屋住宅をご検討の方は、 ぜひ参考にしてみてください。 弊社が建てるお家の特徴の一つに 「窓がないフラットな外観」がありますが、 もちろんこれにもきちんとした理由がありま...この記事を読む
2023年01月12日
先日のショールーム見学では キッチンの仕様も決めてきましたが、 キッチンの仕様を決める際に 多くのお客様が悩まれるポイントがあります。 それは・・・ ワークトップをステンレスにする...この記事を読む
2023年01月10日
昨年末にお客様と住設を見にショールームへ行ってきました。 やっぱり、ショールームへ行くと目移りしてしまいますね^_^; ショールームを数社見学に行く際は、一気に廻るのがポ...この記事を読む
2023年01月10日
新潟でカッコイイ家 でも 将来の生活の変化を考慮した家、真剣に考えてみましょう♬ どうせ建てるなら、「シンプルノートの家」 デザイナーズ住宅と聞くと、 ・価格が高いのでは? ・広い...この記事を読む
2022年12月27日
新潟で新築住宅や平屋の家をお考えの方に、「シンプルノート」の魅力を 少しづつお伝えしたいと考えています。 ぜひ、不定期にお伝えする内容ではありますが、ご参考にしてください。 そして気になりましたら ...この記事を読む