おしらせ

TOPICS

子供部屋を考える・・・

2016年03月08日 / ジニアスの日々,ブログ

プランニングをしていて思うことは子供部屋の考え方も様々です。

小さいお子様が2人いる、または生まれる事を想定して、

2部屋つくるという方は意外と少ないように感じます。

初めのうちは、大きなひと部屋にしておいて

将来、壁で仕切るか、クローゼット型の置き家具で仕切るという方法を

選ばれる方が多数です。

 

2部屋、3部屋と個室をつくってしまうと

お子様が自立し家を出た後、空き部屋がいくつも出来てしまう事を懸念して

ひと部屋に・・・という意見も!

 

子供部屋をあまり快適にしすぎ無い事も最近の傾向です。

子供がある程度、自由に過ごせる空間があれば良いのでは?

快適な個室にこもり、家族のコミュニケーションを減らしてしまうのは

とてももったいない事です。

 

近年では、リビング学習が頭の良くなるポイントなんて言われています。

たしかに・・・

自身の事を思い起こせば、快適な部屋に閉じこもり勉強に集中出来たためしがありません(笑)

 

やっぱり親子のコミュニケーションが大切ということですね!

 

子育て世代全力応援中!!

大島でした☆

 

 

27_ふれあい1 0001

このページのトップへ