TOPICS
2024年06月03日
現在、日本人の平均寿命は 男性が81歳で女性が87歳と言われていますが、日本人の寿命は10年ごとに2年延びていっており、 どこかの番組で語っていたファイナンシャルプランナーの話によると どうやら4人に1人の割合で...この記事を読む
2024年05月29日
20年前は20%台だった日本のエネルギー自給率は今や約10%に減っているし、 約50%あった食料自給率も約40%まで減っているため、 現在、日本が招いている円安は家計に大きなダメージを与えます。 ...この記事を読む
2024年05月27日
外構工事に予算を取り過ぎてしまうと 建築工事に充分な予算が取れなる可能性が高くなることから、 建築会社が行う資金計画では、最後の工事となる外構工事の予算を 少なめに設定するか別途工事にすることが多い傾向があります...この記事を読む
2024年02月28日
家の大きさの目安として昔からいわれているのが「家族ひとりあたり8~10坪」。 4人家族なら、最低でも32坪以上は必要な計算です。 それよりもっと広い家に憧れる人もいるかもしれません。 ただ、私が提案したいのは、そ...この記事を読む
2024年02月14日
「家づくり」を考えている方に、ぜひ一読頂きたいコメントがありましたのでシェアさせて頂きます。 長文となりますが、ぜひお読みください。 家づくりで気をつけるべきポイントは何か。「大きい家を建てるとその分お金がかかり、...この記事を読む
2023年04月27日
アトリエ ジニアスでは、インスペクション業務も行なっています。 中古住宅のインスペクションもだいぶ浸透してきたようですが 当たり前になっている関東圏と比べるとまだまだのように感じます。 買い手...この記事を読む
2023年01月18日
今日は、小千谷市まで行ってきました。 新潟市内とは違い、屋根にはたくさんの雪が積もっています。 雨どいが破損していますが、これは今回の雪ではなく、昨シーズンの被害です。 昨年、住宅診断...この記事を読む
2023年01月18日
新潟で新築住宅、注文住宅、平屋住宅をご検討の方は、 ぜひ参考にしてみてください。 弊社が建てるお家の特徴の一つに 「窓がないフラットな外観」がありますが、 もちろんこれにもきちんとした理由がありま...この記事を読む
2023年01月12日
先日のショールーム見学では キッチンの仕様も決めてきましたが、 キッチンの仕様を決める際に 多くのお客様が悩まれるポイントがあります。 それは・・・ ワークトップをステンレスにする...この記事を読む
2023年01月10日
昨年末にお客様と住設を見にショールームへ行ってきました。 やっぱり、ショールームへ行くと目移りしてしまいますね^_^; ショールームを数社見学に行く際は、一気に廻るのがポ...この記事を読む