TOPICS
2009年04月20日 / ジニアスの日々
先週から、スタッフは風邪です。
週末も風邪や出張で、仕事が予定通り進まなく週末は
休日出勤していました。
(私は、日頃から体調管理。をしています。と言っても
帰宅時のうがいだけですが・・)
私は週末出張ですたが、スタッフは風邪を引いた中での出勤。
その無理が祟ったのでしょうか?
本日、午後からは早退。
そしてドクターからは、数日の安静。を指示されたとのことで
明日からは病欠デス。。。
週末の休日出勤は、なんだったのか?????
彼と私で業務を進めています関係、とても彼に担当してもらっている
業務まで手が廻りません。。。
でもお客様には、ご迷惑を最小限にと思っていますから、当分スーパー
残業の日々になるかも。。。。
新入社員のころ(私も、たぶん、2,3年は年に一度病欠していました)
休んだだけで、その後は忌引きで休んだ記憶しかありません。
と言うのは、忙しい事務所だったせいか自分が休んで出社しても
自分担当の業務は一歩たりとも進んでおらず、そしてその後もハードな
業務を考えると、「これは休むと良いことないな!」を知ったので、
その後は、体調管理を少しやらなければ・・と思った訳です。
<心がけていること>
1、風邪を引いた人の近くに行かない
2、早めの薬と医者
3、毎日のウガイ
しかしそんなことをたった一人のスタッフには要求できませんから・・
皆さん、体調管理に気をつけてくださいね。
自分だけが寝込むだけでは済みません。
ご家族、職場の皆さんに、そのシワ寄せがきますから。
そしてチャンスを逃すこともありますよ。。。。