TOPICS
先日来、横浜のマンションの杭について、施工データーが偽造や不正があり
不同沈下を起こしている問題が毎日のニュース報道が続いています。
簡単な話ではないと思いますが、様々な業界等の問題があります。
その業界の問題はマスコミで取り上げられているように、多重下請け構造での
施工が大きいかと思います。
下請けはどうしても、元請けの顔色をみながら施工します。
元請けがOKすることが、下請けにおいては工事完了(責任を逃れる)と考えがちです。
このことは、建築に限った事ではないと思います。
ただこの上下の関係である限り、まだまだ違った面でも今後、指摘されるような内容が
取りだされるのではないでしょうか?
マンションは、経験もありますが、完成予定日は計画段階から決定しています。
広告や営業しなければなりませんから。
ここにも問題があるのかも知れません。
内装を入居者が決まっていない状態で、完成住戸として販売をしていますが、
このやり方は、ほぼ日本だけのようです。
世界をみますと、多くは「スケルトン住戸(スペースのみで内装はなし)」で販売され、
購入者が決定後、好みの内装を購入後、時間を掛けて工事をする。
このやり方だと、工期の問題は少しは無くなるのでは。。。
やはりぎギチギチの工期で進めれば、天候や工事内容によってはズレ込んでしまいます。
私たち日本のやり方、考え方も変えていかなければ、根本的な解決にはならないのでは。
今後、不正を無くすためにこれまで以上の法律など様々な追加が出てくるものと考えられます。
ただこのことは、コストアップに直結します。
その原資は、購入者です。
これで良いのでしょうか?
それでなくても、住宅、マンションは生涯最大の買い物なんですから。。。。