おしらせ

TOPICS

建築士とは・・・

2014年03月27日 / ジニアスの日々,ブログ

先日、事務所に一通の書留が届きました。

宛先は大島(私)宛て・・・心当たりまったく無し!!

恐る恐る封を開けてみると、建築士定期講習の案内・・・と言うか督促。

そうなんです。建築士事務所登録の建築士は、3年以内ごとに

定期講習を受講し修了することが、義務化されているんです。

そこには、私の受講期限が今年3月まで・・・

期限内に受講しなかった場合は、懲戒処分!?なんて書いてあります!

忙しさと受講料が高いので(¥12,900+証明写真代)先延ばしにしてきましたが、

慌てて、申し込みをしてきました。12,900円・・・・・。

 

そして昨日、新潟テルサで定期講習を受講してきました☆

会場には、若々しい二級建築士の方から、一級建築士の諸先生方が百数十名!!

昔、お世話になった某設計事務所の先生の顔も見られました。

 

講習の内容は5時間半もの講義の後、1時間のテストと丸一日です。

さすがに、午後の講義は睡魔との闘い・・・の人もいたようです。

そして最後はテストです。

テストと言ってもテキストの参照が可能なので、余裕ですね(-。-)y-゜゜゜

と、思っていたら、後ろの人の独り言がうるさい!(私語はダメで独り言はいいのか?)

そこは、持ち前の集中力で乗りきりましたが・・・制限時間ギリギリ!!

結果は来月だそうですが、まあ、合格でしょう・・・・・たぶん・・・。

(後ろの人、大丈夫だったかなぁ・・・)

 

ちなみに、建築士定期講習とは、2005年の耐震偽装問題を発端に、

建築士の資質・能力の向上を目的に施工されました。

 

丁度、あの事件があった頃に、二級建築士免許を取得した私は、

当時、とても衝撃を受けたことを思い出します。

(震度5強程度の地震で倒壊の恐れのある「殺人マンション」なんて言われていましたね。

結局、震災で倒壊したと言う話は聞かないような??気になる・・・)

それと同時に、あの頃の建築士となった喜びや初心も思い出す今日この頃・・・。

 

こうして、建築士は日々、知識や能力の向上に努めているんです!!

 

□感想□

正直、これで能力の向上は少々疑問に思いましたね。

それよりは、建築士としての自覚や責任だったり、社会・環境、そしてお客様を

裏切らない心が大切と改めて感じました。

 

あと、受講料高過ぎだろーーー!!

このページのトップへ