TOPICS
2016年11月17日
今回は、『中庭:光庭』のケーススタディです。 中庭も「ロの字」のケースと単なる「欠け」の中庭があります。 前者の「ロの字」の中庭は、完全なプライベートガーデンとなる有利さは ありますが、どうしてもコストがかなりU...この記事を読む
2016年11月16日
今回は、弊社でのリビング階段の事例を幾つか紹介させて頂きます。 リビング階段についてそれぞれメリット、デメリットの考えをお持ちと思います。 <メリット> ・室内がより明るく開放的になる ・家全体が一部屋間が...この記事を読む
2016年11月15日
配筋検査も無事おわり、1回目のコンクリート打設。 朝一番からベース部分の打設です。 コンクリート内に空洞が出来ない様に入念...この記事を読む
2016年11月11日
今日は基礎配筋検査を行っています。 計算に基づき、配筋の太さや本数が場所によって様々です。 その配筋が図面通りか、補強が必要なところはないか、などを細かくチェック。 配筋は今しか見るこ...この記事を読む
2016年11月10日
「家づくり」はどうしても奥様中心となります。 ご主人は、家庭で日々ご苦労されている奥様が使いやすく納得する「家」を 望んでいます。 家庭円満には、大切な家を奥様が納得される家づくりが肝要のようです。 &nb...この記事を読む