TOPICS
2010年05月15日
本日より木工事のスタートです! まずは土台敷きです。 「土台」とは、柱から伝えられる荷重を基礎に伝える役割を果たす部材です。 ここで長期優良住宅ポイント�です。 土台は湿気による腐朽やシロアリによる食害を防ぐための処置が事前に必要...この記事を読む
2010年05月13日
今回Ta-Houseは敷地が広いので、完成後は家庭菜園をする予定です。 その際の水道代を抑えるために今回、井戸工事を提案しました。 8.0Mほど管を地中に埋設し地下水をポンプにてくみ上げます。 本日はその管を埋める工事を行いました...この記事を読む
2010年05月12日
本日より設備工事のスタートです。 まずは、外部の配管工事です。 長期優良住宅のポイントとして、 ・劣化対策 ・耐震性 ・維持管理 ・省エネルギー対策 ・住宅の規模 ・維持保全の方法 といくつかありますが、 配管工事は維持管理に該当...この記事を読む
2010年05月11日
本日基礎型枠を解体しました。 着工から約3週間ですが、着実に完成に向け進んでおります。 明日は、外部配管工事と井戸工事予定です。 ...この記事を読む
2010年05月07日
昨日とは打って変わっての天候で、雨天の中での作業でした。 今日は基礎の立上り部分のコンクリートの打設を行いました。 幸いにも夕方近くの打設予定にしていた為、コンクリートを打ち始める頃には 天候も良くなり無事に行う事が出来ました。 ...この記事を読む