TOPICS
2015年09月05日
配筋検査合格後は、いよいよコンクリート打設です。 まずは、ガレージ部分のベースから! その後、住宅部分のベースを打設です。 あまり見慣れない長い棒状の機械は振動機です。 ...この記事を読む
2015年09月05日
一週間ぶりの施工ライブ更新です!! ちょっと仕事が立て込んでしまいサボり気味に・・・・・ この間、工事監理で現場のチェックはしっかり行っていますので 一週間分をまとめてご報告します!!!! ...この記事を読む
2015年09月05日
H27年09月、10月の 『無料・住宅資金“お金が貯まる家”勉強会』の日程をアップしました。 ↓ ↓ ↓ 09月・勉強会開催予定表 「家づくりの勝ち組」となるには何が必要...この記事を読む
2015年09月02日
本日は、火災保険に関する重要な情報をお伝えさせて頂きます。 既にTVニュース等でご存知の方も多いかもしれませんが 工事完成後、施主が加入する住宅火災保険が 10月1日以降、最長加入期間が10年...この記事を読む
2015年08月28日
配筋工事は順調に進んでいますが、 基礎屋さんは苦戦している模様です・・・ 基礎屋さん曰く、「他社とは配筋量が全然違うから大変・・・。」だそうです。 それもそのはず!...この記事を読む