TOPICS
2016年06月14日
だいぶ基礎らしい形になってきました! 今日もいつもの屈強な男たち(?)が作業しています。 今日からの作業は型枠組み!! 基礎立上り部分にコンクリートを流し込む為の枠です。 あとは打設日の天候を祈るの...この記事を読む
2016年06月11日
厳しい配筋検査も終わり、今日はベース部分のコンクリート打設です。 絶好の打設日和になりました! 気温は30度有ったとか無かったとか・・・ 6月とは言え、職人はすでに真っ黒に日焼けしています。 ...この記事を読む
2016年06月09日
梅雨入り前の新潟ですが、久しぶりに雨も降り ジメジメした一日でした。 なんとか工事は雨が降り出す前に作業は終了です! 大方、配筋は組み終わり配筋検査を待つばかりです...この記事を読む
2016年06月08日
本日から、外壁面の断熱材:セルローズファイバー吹き込工事の開始となりました。 厚みは、柱サイズの120mmとなります。 まずは、専用のシートをタッカー(ホッチキスのようなもの)でまんべんなく間柱等に 張ります。 ...この記事を読む
2016年06月06日
梅雨入り前の新潟ですが、日中の日差しはだいぶ強くなってきましたね。 そんな中、基礎工事は順調に進んでいます。 建物の形も見えて来ました。 今週末の配筋検査も問題なさ...この記事を読む